口腔生理学講座
大阪大学大学院歯学研究科
Department of Oral Physiology, Osaka University Graduate School of Dentistry

English

口腔生理学講座へようこそ眠る口、眠らない口の不思議を探る

主な研究内容

口腔生理学講座では、歯科臨床における顎口腔機能(咀嚼・嚥下、味覚認知など)やその異常(睡眠時ブラキシズム、口腔顔面痛、閉塞性睡眠時無呼吸症候群など)の生理学的機序、さらにその脳・神経機構を明らかにする研究をヒト及び動物の両面から進め、他の研究の“糸口”となり、かつ歯科臨床に還元可能な研究を推進します。

研究内容

[歯ぎしりや咀嚼の神経調節機構]

睡眠時ブラキシズム(歯ぎしり)や、睡眠中の顎口腔運動異常のメカニズムを、ヒトや実験動物モデルを用いて解明しています。

詳しく見る
研究内容

[顎口腔機能障害発症と睡眠異常]

口腔顔面痛の発症や、顎口腔の感覚・運動機能の発達・維持に、閉塞性睡眠時無呼吸症候群など睡眠の異常が作用する中枢神経機構を解明しています。

詳しく見る
研究内容

[正常睡眠データベースとSleepTech]

ポリソムノグラフィー検査を活用した、日本初の正常睡眠データベースの構築に挑戦しています。研究や技術開発でのデータ活用のご要望はこちらまで。

詳しく見る
お知らせ

お問合せ

〒565-0871
大阪府吹田市山田丘1-8
TEL: 06-6879-2882
FAX: 06-6879-2882
Email:
研究室への配属、大学院への入学についてのお問い合わせなど、お気軽にお問い合わせください。