時計

大阪大学歯学部附属病院総合技工室

大阪大学歯学部附属病院

大阪大学歯学部附属歯科技工学校 同窓会 歯技会

卒業



■ 歯科技工士の仕事
について

日本歯科医師会ホームページ
歯科技工士の仕事内容が
動画で紹介されています。

日歯8020テレビ



■ デンタクト・モデル

視覚障害のある人の口腔健康教育に使用できる口腔内模型
デンタクト・モデル

デンタクト・モデル

2017年度グッドデザイン賞
受賞しました。

グッドデザイン

学校長挨拶大阪大学歯学部附属歯科技工士学校 教育要項(シラバス)
 

歯冠修復技工学基礎実習

   ▶授業概要  ▶学習目標  ▶授業計画・評価方法  ▶詳細     

授業概要

授業時期: 前 期 ・ 後 期 年 次: 1 年 単位数 :
主な授業場所: 第一実習室
 
授業の目的および概要
  ワックスの取扱いや金属の加工方法を理解し、
  口腔内に調和した歯冠補綴装置を製作できるようになるために、
  歯冠修復技工学に関する基本的な技能および態度・習慣を修得する。

学習目標(SBOs)

1. 歯冠修復法の種類、および技工操作について説明できる
2. クラウンおよびブリッジの製作順序について説明できる
3. クラウンおよびブリッジ製作に関する基本的操作を実施できる
4. 歯列の状態を考慮して、クラウンおよびブリッジの形態を決定できる
5. クラウンおよびブリッジの製作に使用する歯科材料や器械を正しく安全に操作できる
6. 技工作業中の安全性に配慮できる
7. 模型の取扱いに配慮できる

授業計画・評価方法

授業計画
授業形態 学 年 項 目 授業内容 担当教員
1~2 実 習 1 石膏模型製作 石膏模型の製作 町 博之
3~17 実 習 1 作業用模型製作 作業用模型の製作
18~22 実 習 1 咬合器装着 平均値咬合器への装着
23~32 実 習 1 ワックスアップ 金属冠のワックスアップ
33~36 実 習 1 埋 没 埋没
37~40 実 習 1 鋳 造 鋳造
41~44 実 習 1 内面調整 内面調整
45~48 実 習 1 コンタクト調整 コンタクト調整
47~50 実 習 1 研 磨 研 磨
1 実 習 1 石膏模型製作 石膏模型の製作 松山 和也
2~6 実 習 1 作業用模型製作 作業用模型の製作
7~8 実 習 1 咬合器装着 平均値咬合器への装着
9~19 実 習 1 ワックスアップ ブリッジのワックスアップ
20 実 習 1 開 窓 レジン充填のための開窓
21 実 習 1 埋 没 埋 没
22 実 習 1 鋳 造 鋳造
23 実 習 1 内面調整 内面調整
24~26 実 習 1 鑞付け  
27 実 習 1 コンタクト調整 コンタクト調整
28~33 実 習 1 研磨 金属部の研磨
34~35 実 習 1 レジン充填  
36~38 実 習 1 研磨 レジン部の形態修正および研磨
1 実 習 1 石膏模型製作 石膏模型の製作
2 実 習 1 作業用模型製作 作業用模型の製作
3 実 習 1 咬合器装着 自由運動咬合器への装着
4~6 実 習 1 ワックスアップ インレーのワックスアップ
7~10 実 習 1 埋没・鋳造 埋没および鋳造
11~12 実 習 1 研磨 研磨
           
評価方法
  対応SBOs 目 的 領 域 期 間 方 法  
1 1・2 形成的評価 知識 実習中 口頭試問  
2 3~5・7 総括的評価 技能 実習中 作品評価  
3 6・7 総括的評価 態度 実習中 観察記録  

詳 細

教科書・教材
最新歯科技工士教本 歯冠修復技工学、歯科技工実習トレーニング 歯冠修復技工学
配布プリント
注意事項