各種証明書の請求方法について
大阪大学歯学研究科 庶務係へ窓口または郵送でお申し込みください。
※電話、FAX、Eメールでの請求 は受け付けておりませんので、ご了承ください。
1. 窓口で請求
◯ 庶務係窓口で「 証明書交付願 」に必要事項を記入の上、提出してください。
◯ 発行は翌日の午後以降になります。( 下記の 3.証明書発行に要する日数 参照 )
郵送希望の場合は、返信用封筒 ( 返送先の住所・氏名記入、切手添付 )を交付願と併せて
窓口に提出してください。
2. 郵送による請求
本校所定の「 証明書交付願 」をダウンロードして必要事項を記入の上、
次の要領で、 庶務係 宛に送付してください。
証明書交付願 ( Excel:48KB )
証明書交付願 (PDF: 107 KB )
・ 申請日
・ 氏 名 ( 英文証明書の場合は、ローマ字表記も併せて )
・ 生年月日
・ 連絡先電話番号
・ 交付方法 ( 窓口受取 ・ 郵送希望いずれかに◯ )
・ 在学生のみ・・・身分証明書番号
・ 卒業生のみ・・・卒業年
・ 交付方法郵送希望者のみ・・・住所
・ 必要とする証明書の種類の欄に和文・英文( のいずれかに◯ ) 必要部数
・ 証明書の必要理由
・ 証明書の提出先名称
※ 原則として成績証明書以外は厳封しません。
厳封が必要な場合はその旨も明記してください。
返送先の住所・氏名を記入の上、角形2号サイズ( 定形外 )の封筒に
140円分切手[複数申込の場合は切手を増額し、お急ぎの場合は速達料金(+290円)を加算]
を貼付してください。
ただし、厳封を要しない証明書(成績証明書以外)の場合は、長形3号サイズ(定形)封筒に84円を貼付したものでもかまいません。
本人確認のため、上記書類のいずれか1点を同封してください。
なお、提出された本人確認書類は返却しませんが、証明書発行業務以外には使用しません。
3. 証明書発行に要する日数
※ 注意 !! 証明書の即日発行は行っておりません。下記のとおり発行しますが、システム等の都合上やむを得ず発行できない場合もありますので、
余裕をもってご請求ください。
◯ 和文証明書
「 交付願 」到着の翌々日の午後発行・投函
◯ 英文証明書
「 交付願 」到着の1週間 ~ 10日後発行・投函
4. 各種証明書請求・お問い合わせ
〒 5 6 5 - 0 8 7 1大阪府 吹田市 山田丘 1 - 8
大阪大学 歯学研究科 庶務係 宛
お問い合わせTEL : 0 6 - 6 8 7 9 - 2 8 3 1
時間 : 9 : 00 ~ 12 : 00 及び 13 : 00 ~ 17 : 00
(土日・祝日・年末年始は除く)