Nursing Section

 大阪大学歯学部附属病院 

看護部のご案内

私たちの理念

看護の専門性を発揮し、思いやりのあるあたたかい看護を実践します。

疾患にあわせた看護を展開

  • 院内外で、口唇口蓋裂患者の家族看護の実施
  • 頭頚部がん患者の治療にあわせた口腔ケア
  • 当院固有の哺乳方法(Kumagai Method)を国内・海外へ配信。
    Youtubeにて公開しています。

CLP待合室

待合室の壁の絵

CLP授乳室

Kumagai Method #1

CLP(唇顎口蓋裂)の赤ちゃんにミルクを飲ませる方法 その1  片側性CLPの場合。

English version(英語版)はこちら

Kumagai Method #2

CLP(唇顎口蓋裂)の赤ちゃんにミルクを飲ませる方法 その2  両側性CLPの場合。

English version(英語版)はこちら

Kumagai Method #3

CLP(唇顎口蓋裂)の赤ちゃんにミルクを飲ませる方法 その3  細口ニプルを使う哺乳。

English version(英語版)はこちら

Hindi version(ヒンディー語版)はこちら

少人数だからこそ…
個人を生かす研修制度

新採用研修や中堅研修管理者研修を院内外を通じて受講でき、学会発表や海外研修のサポートを個別におこないます。

BLS研修

看護職員対象で、年に1回開催しています。

学会発表

日本看護学会や大阪府看護研究学会などの看護の専門学会だけでなく、 口腔科学学会、口腔外科学会、口蓋裂学会、医療の質安全学会、日本静脈経腸栄養学会など 多数の学会で発表しています。

看護部の研究論文はこちら

ワニ博士もやってきた

ラダーシステムの導入

平成23年から専門ラダーも導入しました。

専門ラダー
【 基礎編・初級編・中級編・上級編 】 本院の看護師は全員、基礎レベルのラダーを取得しています。
ラダー認定の基準
【ラダー1】 組織または看護のチームの一員としての役割と責任を自覚しマナーを身につける。
基本的知識・技術・態度を身につけ、正確かつ安全に看護実践できる。
【ラダー2】 受持ち患者の看護が展開できる。
急変時の対処ができる。
チームの中でメンバーとしての役割と責任を果たす。
看護観や看護を追求する心を育てる。
【ラダー3】 プライマリーナースとしての役割と責任を果たすことができる。
緊急事態に対してチームメンバーとして効果的な役割がとれる。
自己の看護観を発展させ、中堅として活躍できる。
【ラダー4】 プリセプターシップを発揮し、後輩のナースの指導ができる。
あらゆる場面でのリーダーシップが発揮できる。
【ラダー5】 専門領域における看護の知識・技術を深め実践できる。
個人の課題を持ち、自己のキャリア開発についての方向性を持つ。

枠にとらわれない
活動をしています

看護部内外の医療チーム・委員会に参画しています。

海外研修

デンマークやオーストラリア、アメリカなどの病院施設での研修に参加しています。

海外看護支援

ベトナム・メキシコ・ミャンマーへ出向し、当院の口唇裂・口蓋裂の看護の知識と技術を提供してきました。

海外の病院

医療チーム
・NST
(Nutrition Support Team)
…栄養サポートチーム
・ICT
(Infection Control Team)
…感染対策チーム
・5SWG
(5s Working Group)
…5s(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)ワーキンググループ
組織体制
<外来> ・11診療科・4部門
・一般歯科診療センター
・近未来医療センター
・口唇裂・口蓋裂・口腔顔面成育治療センター
・口腔がんセンター
・国際歯科医療センター
・口腔インプラントセンター
<中央病室> ・40床
・7:1看護体制
・POS記録方式
・3交代勤務
<中央手術室> ・3室+外来手術室
<中央材料室>
<医療安全管理部>
<感染制御室>

福利・厚生

・保育園・寄宿舎(有料)あります。

たけのこ保育園

沿革(看護部の歴史)

1953(昭和28)年8月 歯学部附属病院開院(27床・医病内)
1966(昭和41)年4月 歯学部附属病院増床(40床)
7月 勤務体制を変則二交代制へ
c
1975(昭和50)年1月 看護研究委員会発足
看護研究会が定期開催
1976(昭和51)年5月 国立大学附属病院に看護部設置
総婦長から部長制へ
1983(昭和58)年4月 勤務体制を変則三交代制へ
8月 吹田キャンパスでの診療開始
1985(昭和60)年4月 基準看護(特一類)承認
10月 基準看護(特二類)承認
1990(平成2)年5月 基準看護(特三類)承認
1993(平成5)年4月 勤務体制を三交代制へ
1995(平成7)年8月 全国大学歯学部附属病院看護部長会議による「歯科看護ハンドブック」医学書院より出版
1998(平成10)年4月 文部省付け副看護部長配置
1999(平成11)年4月 ナースキャップ廃止
2000(平成12)年1月 「歯・口腔疾患における看護診断に基づく標準看護計画」のまとめ小冊子完成
再来機設置により主任婦長による総合案内開設
2004(平成16)年4月 法人化へ移行(国立大学法人大阪大学設立)
2006(平成18)年10月 7:1看護体制承認
2007(平成19)年5月 学部・病院とも新棟(E・F棟)竣工
中央手術室・中央材料室移転
医療情報室・研修医セミナー室・特別診療室・一般歯科総合診療センター(臨床研修センター)設立
2010(平成22)年3月 電子カルテ導入
4月 近未来歯科医療センター開設
2011(平成23)年11月 60周年記念式典開催
2013(平成25)年4月 1階病院エントランス拡張
2013(平成25)年4月 口唇裂・口蓋裂・口腔顔面成育治療センター設置
2021(令和3)年12月 看護部Youtubeチャンネルを開設
CLP哺乳動画配信