当部/当講座の業務内容 Our activities

診療 Clinic

安心・安全に歯科治療が受けられるよう,バリアフリーと,歯科治療を受けるのが苦手な方への対応を心がけています.

研究 Research

障害のある人の口腔の健康増進のため,歯科疾患の原因の解明と治療法の開発,障害のある人の口腔情報の収集,歯科における対応法の開発,家族の包括的支援などについて研究を行っています.

教育 Education

歯学部学生への障害者歯科学の講義および臨床実習をはじめ,大学院,歯科衛生士,歯科技工士での障害者歯科に関する教育を行っています.

社会活動 Social action work

地域の歯科医療機関,関係機関との連携や学会活動などを通し,障害のある人のQOL向上にむけた活動を行っています.

トピックス

視覚支援素材 Dental visual guide

絵カード,写真,ピクトグラムなど当部で使用している視覚支援素材です.自由にダウンロードしてお使いください.

視覚障害のある人への歯科的支援 【デンタクト・シリーズ】

当部で開発し,2013年と2017年にグッドデザイン賞を受賞した視覚障害のある人への歯科的情報提供システムをご紹介します.2021年に実施した「触ってわかる歯の模型」を全国に配布するための【クラウドファンディング】の成果報告書はこちらにあります.

てがみ ~昔の私へ

当部で開催された哲学対話から生まれた冊子の電子ブックです.哲学対話に参加されたお母様の昔の自分にあてた手紙,哲学対話について,コラム,エッセイなどが掲載されています.引用する場合は,印刷元のURLを明示してください。また,不特定多数への配布はご遠慮ください。